ce9c4660-s

ウラディミール・ラモン・バレンティン(Wladimir Ramon Balentien, 1984年7月2日 - )は、オランダ王国キュラソー島ウィレムスタット出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。現在は、フリーエージェント(FA)。 2011年 - 2013年にかけてセ・リーグ史上2人目となる3…
98キロバイト (11,961 語) - 2023年2月15日 (水) 03:53

こちらもおすすめ!

このページは「ベースボールNEWS」が管理しています。
1 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:41:26.96ID:qO2d1zojd
村上 .318 56本 134打点 OPS1.168←三冠王


参観王ってぶっちゃけ運だよな




2 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:43:00.86ID:yOBBWKp70
うんうん

3 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:43:36.74ID:vp0frL7wp
打率とかかなり運あったと思うけど突出度もあるから単に成績並べるのはあまり好きではない

5 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:44:28.56ID:fGmbSvPq0
1.234ええな

6 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:44:41.24ID:D6gtW/s6d
バレいなきゃブランコも三冠王やしな

8 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:45:14.73ID:y4Eydz/b0
味方の投手が敵だったンゴ…

23 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:51:03.82ID:bkmUfpara
>>8
一番泣きたいのは神宮で12球団最低の守備を相手にする投手陣やろ
WARもショボいくせに被害者面すんな

28 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:54:10.79ID:CD8TrTTo0
>>23
流石にこの年のWARは高いわ

9 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:45:17.51
当たり前だろ
松井もそうだった

10 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:45:32.49ID:vp0frL7wp
まあバレンティンも打率打点もかなりブランコ以外よりは高いか
印象はやはりチームの強さやWARなのかなあ
人種以外だとさ

11 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:46:20.32ID:ssbzHC8I0
運だから取るのが難しいんだよな

12 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:46:54.68ID:L0PMRGzm0
この年はむしろブランコがすさまじい勢いで打っていたのに気づいたらバレンティンに抜かれて戦慄した

13 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:47:53.30ID:vp0frL7wp
ヤクルトだけバレンティン以外に規定打席いねえのも異常な年だな

17 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:49:14.30ID:wBUwh8nh0
>>13
規定打者の平均本塁打数60本ほんますき

20 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:50:03.53ID:L0PMRGzm0
>>17

14 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:48:07.66ID:CD8TrTTo0
まず打点自体が運やし

15 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:48:30.87ID:/5G188gO0
ブランコとバレンティンいたチームはさぞ強かったんやろな

24 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:51:05.92ID:vp0frL7wp
>>15
防御率が2つだけ4点台で泣ける

36 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:59:01.33ID:L0PMRGzm0
>>15
ブランコのおかげでペナントレースに復帰できたんやぞ!
5年間は追放されてた

38 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 12:00:02.86ID:pIi90nGFa
>>36

18 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:49:23.22
ダイヤモンドバックスのルイス・ゴンザレス
2001年
.325 57本 142打点

これで三冠王どころかタイトル無しな

25 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:52:06.69ID:cYWXehsz0
>>18
ボンズ全盛期か

19 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:49:49.88ID:lFAjQyZG0
打点は運だけど序盤いなくて試合数少なかったからな

21 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:50:30.12ID:hNQQeHPrd
ブランコ三冠王をバレンティンが阻止したと言った方が正しいし

26 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:52:29.18ID:wBUwh8nh0
この年のDeは去年の中日みたいで巨人と交流戦だけ異様にダメでそれ以外はそれなりなのはブランコが巨人以外で打ってたからやな
翌年は逆に巨人と交流戦(とヤクルト)以外はダメダメやったが

27 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:53:55.06ID:EvfRmSTdd
2013ブランコ対ヤクルト
.405(84-34) 12本 37打点 OPS1.350


最大の敵は味方

34 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:58:00.81ID:fGmbSvPq0
>>27
ふええ。

30 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:55:55.80ID:IptugruIp
鳥谷にWAR負けたんやっけ
田中もバレも

31 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:56:49.11ID:lQARZMRwa
バレンティンは結構欠場してたという事実

32 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:57:12.42ID:wBUwh8nh0
>>31
WBCで腿負傷しとったな

33 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:57:29.72ID:mH5GMrwSa
バレンティンはガチでバットがしなってたもんな
あんなん見たの奴くらいだわ

35 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:58:49.78ID:wBUwh8nh0
四球四球四球バレンティンの名勝負

39 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 12:00:19.32ID:J6lZC4T9d
ほぼ上位互換のバレンティンの存在を無視して「日本人」初の56本連呼は見苦しかったな

42 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 12:02:36.13ID:vzMNXj+C0
そりゃそうだろ

22 それでも動く名無し :2023/02/27(月) 11:50:42.88ID:DmWADDlQ0
打率
.333 ブランコ
.330 バレンティン
.316 村田

本塁打
60 バレンティン
41ブランコ
32 阿部

打点
136 ブランコ
131 バレンティン
91 阿部

お互いがいなければ三冠



こちらもおすすめ!

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット