IMG_1296


こちらもおすすめ!

このページは「ベースボールNEWS」が管理しています。
3 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:37:04.28ID:YU3cvqco0
野球してもいいが放送延長するな
それが迷惑




19 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:42:18.64ID:OnY57xq80
>>3
開幕戦だけは最大30分延長だが、あとの試合は大半が土日のデーゲーム。ナイターは雀の涙(こっちは地上波は延長なしで、BS日テレのサブチャンネルで引き続き放送)だよ。

4 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:37:20.84ID:7AKc0n5a0
ちゃんと8:54で中継終わらせるなら何試合やってもいいわ

9 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:38:59.86ID:9w+zFeoQ0
今の時代、スポーツ中継くらいしかテレビの価値は見出せない

59 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 16:02:06.04ID:8WMYIFeD0
>>9
でも最近地上波は金払えなくてボクシングとか格闘技のビッグマッチは既に放送できなくなってるな
巨人戦も昔は億超える放映権料だったらしいが今どのくらいなんだろ

12 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:39:22.82ID:87OIRZzB0
日本プロ野球もピッチ・クロックの導入は避けられないだろうからな
早ければ来季から放送時間内に終わる試合が続出するかも

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:40:23.52ID:eQQ7xozb0
どうせほとんど土日のデーゲームなんだろ

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:42:19.06ID:HsjNz8Um0
日テレも地上波中継は迷走してるよな
普通にBSかCSで見るけど

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:48:09.85ID:OnY57xq80
>>20
確かに同じ東京ドームの巨人戦でも、地上波よりBSのほうがスポンサーが豪華なんだよな。小糸製作所や吉野石膏は今シーズンもスポンサーしてくれるかな?

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:43:33.34ID:QobgqgRI0
結局例年通りかい
つかスポンサーの問題だの言われてるけど、地上波サブチャンの意味って何だったんだっていう

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:45:46.53ID:MWnIPLpZ0
途中から始まって途中で終わる
バカ中継

42 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:50:36.93ID:7ARugwns0
そりゃテレビは捨てられるわ

51 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 15:58:44.33ID:SgzoItbW0
ネットの情報垂れ流すバラエティ番組より余程まし

72 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 16:07:53.21ID:OW2fW2pc0
今の時代に無料で観れるだけ有り難い

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 16:08:01.76ID:25lAAaUX0
BSあるから地上波でやる必要なさそう

95 名無しさん@恐縮です :2023/02/27(月) 16:20:53.92ID:77zqvut60
ナイター何試合あるんだよ ? そこが重要だろう



こちらもおすすめ!

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット