05e28bf7-s


こちらもおすすめ!

このページは「ベースボールNEWS」が管理しています。
2 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:07:58.08ID:fmr3ehq70
さすがに中国にはかてるやろ




6 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:08:39.68ID:Bz8LYcSJ0
こんなんに大谷先発する模様

11 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:09:00.03ID:mWmn4agq0
中日とエネオスで試合やろうや

16 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:09:52.55ID:7dun+q+30
>>11
すげぇみ見たい

18 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:09:56.73ID:d2lF9djn0
こいつらに大谷使うのもったいなさすぎる

19 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:09:58.58ID:FyTOBkH/0
中国がいっぱい野球できる機会

20 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:10:08.02ID:D0wEo0vS0
中国の至宝真砂

24 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:10:39.87ID:9rUTaNwep
度会はどうだったのかな

26 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:10:53.60ID:zoYcwe360
松井先発でええやろ

28 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:11:02.46ID:EdepvImE0
中日とENEOSでエキシビションマッチやな

29 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:11:04.47ID:Y8MF4PS00
中学生が小学校低学年集めてゲーム大会(中学生だけガチ)みたいな大会やな

36 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:12:02.09ID:reKtmdAWp
>>29
メジャーもそこそこ出てるだろ?今回

82 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:19:12.64ID:Vj3TIdlYM
>>36
毎回メジャーたくさん出てるがな

30 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:11:15.74ID:7dun+q+30
他の国もこんな感じになりそう

32 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:11:32.84ID:g6yhv3dG0
真砂が社会人野球やってんのも中国代表なのも今知ったわ
てかなんで中国?

43 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:12:48.86ID:9rUTaNwep
>>32
父親が中国

37 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:12:03.79ID:VpsmBpgY0

(出典 pbs.twimg.com)


これ左が中国の本塁打王や
アメリカの独立リーグにもいた

50 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:13:40.25ID:ELkvgVVH0
>>37
ほっそ

193 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:40:05.05ID:BC6RzCn80
>>37
なんかかわいい

39 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:12:27.48ID:prt4hfTo0
ちゃんと記事読むと8回で打ち切りになってるのホンマに草

42 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:12:44.77ID:rH0nddhA0
中日はキューバに負けたしこれもうキューバが世界一やろ…

46 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:13:14.20ID:QSFYnVyV0
>>42
キューバは台湾最下位の富邦に2連敗

70 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:17:56.01ID:yf4ArqlD0
>>46
いまキューバ弱いの?

84 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:19:29.29ID:563PTmuya
>>70
すごい奴らは国交結んでないアメリカでやるためにほとんど亡命してるんや

97 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:58.14ID:urhyAqPx0
>>84
今回のキューバ代表は亡命組も参加OKなんやけどなあ
まあキューバ人にとっての亡命って日本人にとっての上京くらい軽いノリやし

104 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:21:53.37ID:QSFYnVyV0
>>70
デスパイネ、グラシアル出てるしMLB未満の環境では強いはず


(出典 i.imgur.com)

47 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:13:17.49ID:ZwBGs/TO0
真砂も呆れとったわ

59 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:14:31.41ID:Hp2LB1sT0
万が一これに負けたら社会人野球ENEOS>>>>>代表ってことになるわけだな

62 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:15:47.51ID:JeNaYSw10
NPBの2軍並みに強いし

78 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:18:42.76ID:4PEXFdHF0
大谷は肩慣らしやからしゃあない

79 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:18:51.37ID:ITtn/YPa0
東アジアで中国だけ野球が根付かなかったのなんでやろな

85 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:19:43.55ID:e5jyzf4a0
>>79
球技で強いのバスケくらい?

90 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:31.75ID:6D89ZnlE0
>>85
バレー
卓球

95 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:53.48ID:e5jyzf4a0
>>90
卓球忘れてた(´・ω・`)

83 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:19:13.95ID:0cktTb5Y0
韓国は佐々木予想やっけ
流石に中国と交換した方がええんやないか

87 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:08.62ID:ONhoiOgy0
>>83
韓国はダルや

99 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:58.96ID:JBRdeoug0
>>87
韓国ダル怖いわ

86 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:06.20ID:JBRdeoug0
何で韓国戦で大谷じゃないんだよ
日本代表レベルのピッチャーなら誰が投げても勝つだろ

120 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:25:55.87ID:qwx2XJha0
>>86
準々決勝の日程的にここで投げといたほうがええねん

93 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:40.70ID:tBnhYBka0
言ったらなんだがENEOS強いし当然の結果やろこれ

94 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:20:47.93ID:IlJYfste0
打てなきゃ勝てんで

100 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:21:02.95ID:Hp2LB1sT0
中国っていつになったらサッカー野球強くなるんだかな
育成環境が未だに遅れてるのか民族レベルでセンスがないのか

106 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:22:17.98ID:e5jyzf4a0
>>100
単純にやる気ないんちゃう
他のスポーツに力入れとるんやろ

111 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:23:03.75ID:QKRHgW4PM
>>100
団体スポーツ得意なイメージ無いわ

119 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:25:51.82ID:4s6Vbyji0
真砂ってチーム内の会話どうしてるんやろ
中国語しゃべれないやろ

124 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:26:57.95ID:N46Kup0Ba
>>119
中国代表は日本の学生野球経験者3人おるから多分そいつら通して話してるんちゃう

128 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:27:35.67ID:SOONg5GEM
>>119
親父が日本語喋れんらしいから話せるやろ

138 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:29:10.51ID:b1oWagqZ0
ガチで質問なんやが、なんでこんな激弱チームが予選免除で本大会に出場できるんや?
素人ですまん

151 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:31:52.50ID:CK8tZyNm0
>>138
うまいこと予選落ち回避してるから

158 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:33:20.86ID:SSQEuutm0
>>138
2009年はうまいこと台湾に勝った
2013年はギリでブラジルに勝った
2017年は最下位だったけど今回本戦各グループ5か国になったから予選落ち免れた

164 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:34:26.42ID:T0R8WuG8a
>>158
一応色々噛み合えば台湾に勝てる程度には強いんよな中国
いや決して強くはないんやけど戦えるレベルはあるという

171 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:36:00.40ID:SSQEuutm0
>>164
うまいこと一発勝負のワンマッチ勝った感じかな
普通に台湾とブラジルのほうが中国よりは強いと思うが
今までのルールなら今回予選からやり直しだったのに

194 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:40:31.20ID:CK8tZyNm0
謎ソースだけど一部には興味持たれてんじゃないの

201 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:42:58.83ID:b1oWagqZ0
>>194
ガチ?そろそろ中国から応援団来そう?
中国の試合でどれくらい中国人観客が埋まるか今から楽しみやな

207 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:44:24.74ID:horIuNf/0
>>194
>>中国における現在の野球人口は4100万人、そのうち積極的に関わっている人は2100万人

サラッととんでもない人数書かれてないか

216 それでも動く名無し :2023/03/03(金) 23:47:40.47ID:CK8tZyNm0
>>207
どんな調べ方したのか謎だけどな



こちらもおすすめ!

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット