
|
こちらもおすすめ!
このページは「ベースボールNEWS」が管理しています。
3 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:40:14.68ID:Qd3HKsR20
そらそうよな
4 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:40:24.56ID:n1oKXhGD0
っぱ筋肉よ
6 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:40:47.26ID:5LQvDmpea
これは正論
9 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:41:00.19ID:TsDHL+u70
たしかに
11 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:41:10.26ID:TsDHL+u70
筋肉が正義よ
13 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:41:22.39ID:0pxZK4i+d
自分で答え言うてるやん
筋トレして固くなってるやつはあかんって
筋トレして固くなってるやつはあかんって
14 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:41:23.32ID:g6IbdnDH0
イチローさんw
93 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:48:13.67ID:1wCuqle60
>>14
イチローも初動負荷はやってたで
自分でもコントロール出来ない体にするなってだけや
イチローも初動負荷はやってたで
自分でもコントロール出来ない体にするなってだけや
15 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:41:27.47ID:iUeGahqa0
否定してるやつなんかいるか?
27 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:42:44.95ID:HkbkKEif0
>>15
70以上の人はみんな反対しとるイメージはあるな
落合もウエイトじゃなくてバットを降る筋肉はバット降って鍛えろ言うとったし
70以上の人はみんな反対しとるイメージはあるな
落合もウエイトじゃなくてバットを降る筋肉はバット降って鍛えろ言うとったし
39 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:44:01.39ID:zpRLrcNO0
>>27
人によりけりやろ
広岡達朗もヤクルト監督時代ウェイトトレーニング施設導入してたし
人によりけりやろ
広岡達朗もヤクルト監督時代ウェイトトレーニング施設導入してたし
18 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:41:55.52ID:zfJTjdafd
個人によるんじゃね
21 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:42:11.63ID:FjJzodT+0
筒なんとかさんに言えよ
26 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:42:41.72ID:h/LjL/syM
ライオン定期
人間はライオンじゃない定期
人間はライオンじゃない定期
30 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:43:24.35ID:ZbwW2Nze0
モハメドアリも筋肉柔らかかったらしいな
36 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:43:51.74ID:iUeGahqa0
引っ張ったら怒るコーチに対して
金本「わかった流してやるよその代わりレフトにホームラン打ったるわ」
これが超一流や
金本「わかった流してやるよその代わりレフトにホームラン打ったるわ」
これが超一流や
37 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:43:56.48ID:E0xYpOZN0
下半身と背筋につければええだけやろ
王貞治は腕相撲は弱かったから腕力は弱かった
王貞治はふくらはぎの筋肉はすごかった
王貞治は腕相撲は弱かったから腕力は弱かった
王貞治はふくらはぎの筋肉はすごかった
40 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:44:11.55ID:oafBGYIF0
日本で清原からイチローの流れが丁度できちゃったのがな
48 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:44:48.65ID:JMpLGZ1f0
間違った筋肉の付けたかして内角打てなくなったって
糸井が言ってたな
糸井が言ってたな
50 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:45:06.37ID:Qlxfaok20
くっそ重いバット振るとかじゃあかんの?
67 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:46:18.31ID:hawtZ0Dn0
>>50
筋肉増やすことだけ考えるならウェイトが一番効率的
筋肉増やすことだけ考えるならウェイトが一番効率的
75 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:46:55.83ID:3KibIk+7a
>>50
ええよ
昔のホームランバッターはむしろ1キロのバットフルスイングしてた訳やからな
門田とかな
ええよ
昔のホームランバッターはむしろ1キロのバットフルスイングしてた訳やからな
門田とかな
82 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:47:30.36ID:HkbkKEif0
>>50
スイングスピードが落ちる→ボールを見極める時間が短くなるから
そっちのデメリットのが大きいと思うわ
スイングスピードが落ちる→ボールを見極める時間が短くなるから
そっちのデメリットのが大きいと思うわ
68 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:46:24.40ID:3ILWvca90
日本人で大谷みたいな筋肉付けて動けるやつ中々居ないやろ
ダルビッシュでも無理やったのに
ダルビッシュでも無理やったのに
80 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:47:17.40ID:P/My9Gjc0
大谷は横にも太いからな
あれだけ体が頑丈なのは奇跡や
あれだけ体が頑丈なのは奇跡や
84 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:47:36.83ID:78DIdDeu0
逆に誰が反対してるの?
88 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:47:54.40ID:FFlQvUmRM
言うてずっとデカくなれない奴とかプロスペクトにもいるし才能だろ
91 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:48:06.43ID:jx6jRDEf0
ホームランに関しては体重よな
95 それでも動く名無し :2023/03/05(日) 19:48:29.48ID:wreUP3/y0
そら筋肉つけないとパワーでないやん物理学知らんのかな筋トレ否定派って
コメントする